2008年9月30日火曜日

慣れ

最近超調子いいです。
心の底から充実してます。
その結果、新たな成長に気づきました。

気づいたら、アメリカ慣れしてるっぽい。
例えば、知らん人とも普通に話してしまう事とか、
英語が自然と出てくるとか、
バスの運転手に挨拶してしまうとか、
トモダチのトモダチとすぐトモダチになってしまうとか、
周りに英語がうまい日本人が多いせいか、自分のもうまくなる?
アメリカ人の友達と色々話しているせいかな?
どうしても、授業中のアメリカ人の発言はまだ聞けないけどね。
まぁすべてが順調です。

1年もいたら適応するもんだね。

mixiにも少し書いたけど、心からこの環境に慣れ始めたんじゃないかな〜
2年目にしてやっと気づけたこの発見。

今週は今期初のプレゼン!昔留学しようか迷ってたSwedenについて。
まぁ短いプレゼンやけど、がんばりまーす

BSGのみんなへ
やっぱアメリカ人のプレゼン下手!

さてさて、実はここんとこ連休が続いていますが、ボストンまであと一ヶ月。
エントリシートを頑張っていきたいです。

2008年9月27日土曜日

連休〜!!

今日から金、土、日、月、火、水やすみ〜で木曜行って、金、土、日やすみ〜!

授業の勉強、読書、ジム?、エントリーシートを中心にかなり集中してやります。

今日はトモダチの家でウイイレして、夜に二時までしゃべってたけど♪
明日からちょーがんばります。きっとルームメイトも実家帰ったし。

この部屋は我が城になった。。ふふふh


読む本大量にあるし、ひきこもります。

でわ

2008年9月26日金曜日

200回目記念特集

今日は長く書きます。書けるかな?

200回記念として(200回は過ぎてますが)いろいろ書きます。

まずは、昨日水曜日の件。
このブログを通じて知り合ったAlbanyの卒業生Koさんとお会いして、お話する機会がありました。はるばる日本からわざわざ田舎のオルバニーに来る日本人は少ないと思いますよ笑

写真載っけちゃっていいですよね?笑
差し支えがあれば、また言ってください!即photoshopで別人に編集します笑

実は、この日に来てもらって、かなり都合が良かったんですね。
というのも、前日がテストで、来られていたら、あまり話せなかったと思います。
おかげで、すごい良い話を聞けたし、僕の方からもいっぱい話をした気がします。

午後に3時頃にお会いして、彼にとっては懐かしい大学内を巡りました。
一人でカメラでパシャパシャ撮ってたら間違いなく部外者丸出しですしね♪
そういう面で少しは役に立てたかなと思います。
大学内を巡ってるときに、僕の知らない時代のオルバニーを話していただきました。
おもしろいですね。違った視点でオルバニーを見ました。一緒に「今」のオルバニーを歩いているけど、「過去」のオルバニーを想像しながら歩く。二人でタイムスリップしてた気分でしたよね?僕もこうやって後輩に語れる日が来る事を願ってます。

学校内でうろちょろした後は、車でウォールマートへ。
スーパーウォールマートになったウォールマートをお見せすると、驚いてましたね♪

その後、いい時間になったので晩ご飯を食べに行く事に。
Koさん、ごちそう様でした。
おいしかったです!!!

晩ご飯の時に、多くのかなり興味のあるお話を聞かせてもらいました。
NYCの話、仕事についての話、価値観の話、オルバニーの話などなど。
僕の方からは、ブログで書いている内容ですが、一人旅などの話をさせていただきました。
久しぶりにこれだけ集中して長時間人と話したかなっと思います。
Koさんの人柄もとても話しやすい人だったので、話が止まりませんでした〜。
日本に帰ったら、次は僕が訪ねたいものです。
その時は、飲みにでも、表参道にでも行きましょう。

ここで一つ思ったのは、先輩すげー!!!って事。
歳が一つ上の先輩はどちらかというと、まだ学生で経験も似たりよったりです。
けど、大先輩はやっぱり経験値が違いますね。
少し会話でKoさんの経験値の奥底(笑)を探ろうとしたんですが、話せば話すほど、どんどん深まりました。もちろんながら、人間皆違う経験をしてきているので、同い年の人でも生きてきた背景がまったく違えば、僕からしてみれば、すごい経験値の量だと感じる事もあると思います。けど、歳は一緒。人間的にはまだ若いってどっかで分かります。自分も若いですが。
けど、Koさんの場合は経験値を持った大人でしたね。あぁいう大人になれば、良いのかなって感じの良い見本です。

あ、すみません。ちょっと話しすぎました。

まとめます。

ここで再確認したのは、人の出会いって素敵だな〜って事。
これから、社会に出て行けば、知り合う人はもっといる。目を凝らして見れば、みんなすごいおもしろい。人見知りの激しいかった頃は、まったくそうは思わなかった。みんな自分を理解してくれないだろうとか、自分のグループにはいない人と話しても、おもしろくないだとか思ってたんだと思う。けど、そんなことない。自分が知らなかっただけ。知ろうとしてなかっただけ。だから、今楽しいんだと思う。何かがふっきれて、自分を客観視できるようになったのかな?または様々な価値観を受け入れる事ができるだけの寛大さを手に入れてのかな?大げさに聞こえるな笑
けど、ここ最近心境の変化があったのは確か。昔から胸に抱いてた考えを体得できた感じ。

一つ。決めた事。人ともっともっと関わる。
関わる事を辞めない。
あ、これ二つか。

関わり続ける事。まとめたらそういう事。

トモダチの一人にDennyって言うAsian Americanのやつがいる。
Social Community Major専攻。聞いた事無いメジャー。勘違い?
まぁポイントはそこじゃなくて、その彼が言ってた話。
「人がすべてだよ!ビジネスも政治も、地域のコミュニティーも人がいないと始まらんやろ!オレはビジネスを将来したい。そのために今やることは人と関わり、もっともっと多くの人と知り合う事。オレ卒業後、軍隊に行くけど、今いっぱい人と知ってたら、
その後何かできるんちゃうかなって思うんよ」
関西弁に訳したけど、こんな感じで「人」について話してくれた。
その時は、こいつよく話すなとか、自分はマーケティングしたいし関係ないかなとか思ってたけど、今思うと彼の言う事は正しい気がする。

人がいないとな〜んにも始まらない。
人を成長させるのは人しかいない。
人を奮起、刺激させるのも人しかいない。
それを改めて感じた。

先日、立命館大学のホームページに偶然たどり着いた。
そこでたまたまおもしろいページを見つけた。
学生向けのフリーマガジンを作った学生の話。
京都の学生を取材して、京都の学生に読んでもらう。
学生による学生の為のマガジン。
人が人に興味を持っている証拠。
二年前に作って、今ではそれが30人もいる法人団体になったんだって。
人の力ってすごいね。

今の自分の夢はマーケティングを仕事ですること。
人の考えや、感情、行動までもを動かすことができたらおもしろいと思ってる。

けど、もう一つ夢ができた。
分野問わず、人と関わってもっともっとおもしろい事をする。
それは起業になるかもしれないし(ずーと先の話だと思うけど)、ちょっとした団体になるかもしれない。一つ考えているのが、我が恩師であるレーノルズ先生のやっていたデザイナーの集会。Design Matters。
あれを参考に何かできないものか。講演会を開きたいのではない。
もっと異なるバックグラウンドを持った人と出会える環境を作りたい。きっと同じ興味をもった人や同じ背景を持った人は自然と集まるのではないかと思う。類は友を呼ぶって感じで。
だから、まーったく違う経験を持った人と出会うのは難しいんじゃないかな?
そういう場所を作りたい。
それが一つやってみたいこと。

最高な形は組織化して、雑誌とか出版できるようになればおもしろいんだけど笑
このIdeaはもっと眠らせておきます。

賛同する人はまた個人的に教えてください。

今までFollowerの立ち場が多かったけど、もしやれるならこれは自分がLeaderになってやっていきたいなって思う事。そのために自分の経験値や価値観を磨かなければだめなんやけどね。

だから日々考え、価値観を広げて行く事、もっと多くの人と出会う事から始めていきます。

以上長くなったけど、200回記念、意気込みでした。


Koさんありがとうございましたー。
ゆっくり休んでください。




2008年9月24日水曜日

こんなCM





こんなCMがテレビで流れてた。
Mac peopleとしては、どきっとするようなCM。
MicrosoftもなかなかCreativeな広告を作るではないか。
まぁ対抗意識むき出しなところがマイナスだが。世界のマイクロソフトらしくない。
それか、軽くMacをあざ笑ったのかな?

あ、そういえば、いつの間にかキサバニッキの200エントリー達成〜〜〜!!!!!!
現在が400日目とテキトウに換算すれば、なんと二日に一回は書いている計算。
とりあえず、おめでとー&ありがとう!!!

これからもがんばります。

あ、丁度200回記念として、いつもブログに書き込んでくださるオルバニーのOBのKoさんと明日お会いします♪
またそれについてかきますねぇー
でわwまた

2008年9月23日火曜日

NY遠征



マイナビ主催のJob Session in U.S.A に参加してきました。
トモダチらで楽しくバスに乗って、行ってみた。

泊まった場所は、Union Squareから3ブロックぐらいのJazz on the townかなんとかっていうホステル。
なかなか狭かったけど、場所のわりに安くて良かった。

まぁ順に説明しまーす。

1日目は、着いたのが8時半で、夜もふけてきたところだったので、みんなでチャイニーズレストラン入って晩ご飯。

その後、解散して、カズトとH&Mへ。日本にも銀座にできたのかな?あの話題のH&M。
そして、そして、その後は一旦ホステルへ。

ホステルで一服した後は、NYの夜街へ。
ぶらぶらしたなーEast Villageの辺ぶらぶらして、バブルティー飲んで、CD屋行って、ゲイのカップルを数組目撃して、1時頃になったので、帰宅。

ラウンジでパソコンしてたら、オーストラリア人と出会う。話してると、ちょっと前に日本にいったのこと。日本をべた褒め。照れるね。やっぱ母国を褒められると。

次の日もそのトモダチのオーストラリア人3人と会ったけど、みんなべた褒め。みんな英語の先生になった日本に戻りたい!って言ってた。オーストラリア人は親日家が多いのかな。
ちなみに彼らはメルボルン出身でした。
彼らにノリで「Japan needs you as English teacher!」って言ったら、盛り上がってた笑
楽しかった。やっぱホステルはこれだからイイネ。一人でゆっくりはできないけど、出会いは必ずある。
これも一期一会である。

二日目(Job session 1日目)
11時頃に着いた。
参加企業数の割りに結構な数の日本人がいた。
この日は伊藤忠、丸紅の話聞いた。
丸紅入りたいなーって思った。商社のイメージ変わったね。少し。
でもボストンに来ない涙
あと、日本オラクルの説明もブースで聞いた。
B2Bの会社は合わないなって思った。おもしろそうだけど、日影って感じ。

この日は5時ぐらいにみんなで切り上げて、みんなで食べに行く事に。
その前に紀伊国屋で本買いましたけどもw

夜7時にEast Villageに集まって、居酒屋〜!大将。
おいしかったーーー!昼食べてなかった分、お好み焼き、大将丼、焼きおにぎり食べた。
お酒はウイスキー♪

この日はみんなでわーわーしたね。ホンマ。
ボストンではこうはいかないだろう。。。。

三日目
この日は寝坊。
12時ぐらいい会場入り。
野村証券の説明会を聞きに行く。
野村って悪い噂あるの?話は結構おもしろかったけどね。まぁ証券にはあまり興味ないんだが。。。
後は、住友商事行く予定やったけど、疲れてたのでキャンセルして休憩。
二時ぐらいに300ドルのスカラーシップを受け取り、しめしめと思ってH&Mに買い物♪

楽しかった♪

午後5時半ぐらいにチャイナバスに乗って帰りましたとさ。
帰りのバスは爆睡で、すぐやった気がする。

次はボストン。
企業エントリーしな。







2008年9月19日金曜日

明日からNY遠征

NY遠征行ってきます。

実は行ったら300ドルもらえるという話をいただいたので、それなら行って損なし。
まぁ勉強の時間が潰れるのは痛いけどね。
それは仕方ない。勉強ばっかしてられないのも学生。
外へ外へ。レーノルズさんの考えを忘れないようにしな。

最近の事を少し書くと、、、、
充実してる。勉強をやりつつ、トモダチにも恵まれ、就職活動(て言っても、企業分析とか自己分析の毎日やけど)を楽しみつつ、毎日をすごしている。

去年の自分と大違い。やっぱ二年目は心に余裕が生まれるからかな?
それとも留学の終わりが見えてるからかな?

あーそれにしても、世の中には学ぶ事が多い。
これこそ生きる意味。

2008年9月16日火曜日

気がつけば

気がつけば、テスト二つもあったので大焦り。
最近、就職活動の準備や”他の事”で精一杯だ。

ある本で就職に関して留学生の日本人に足りないものが書いてあった。

読書量
語彙力
議論する機会(日本語でって事だろう)

就職活動ではこれがないと致命的かもしれない。

その本の中で、日本人留学生は必死に成績のAを取ろうとして、勉強ばっかりする。
それは良い事ではあるが、それによって失われる時間も大きいと書いてあった。
つまり、課外活動や自分の時間などが少なくなるって事なんだろうね。
こっちでは、ろくにアルバイトもできないし、日本語で議論する場所、日本の本が容易に手にはいる環境はない。

もっともっと、人と議論しなくては。
もっと本を読まなくては、そして語彙力だけでなく、考えも膨らませていかなければ、逆に日本の大学生に負けてしまう。
せっかくこっちに留学してるんだから、彼らより頑張らないと。

2008年9月14日日曜日

おにぎりパーティーとその後のパーティー


先日、JSAと呼ばれる日本人学生団体の幹部になりました笑
マーケティング担当。なんじゃそれって感じやけどw
まぁみんないい人で良かった。
こんな簡単になっていいの?って感じ笑
で、次の日である昨日さっそく活動。

ONIGIRIパーティー!!!

その名の通り、おにぎりのパーティー。おにぎりを食べるだけ笑


その後は、アフターパーティー。
ちょっとはしゃぎすぎて疲れた。
けど、社交的になるって良い事やね〜

勉強もがんばらなあかんけど、本当の意味での社会は人と人の間にしか存在しないわけだから。。

がんばりまーす

2008年9月9日火曜日

クリエイティブ系

最近将来の事を考えれば、考えるほどクリエイティブ系な仕事が頭に浮かぶ。

昔、昔、そのまた昔、自分は絵を描くのが好きで、毎日書いてた。
図工も大好きで、自分で何かを作るのが大好きだった。
けど、いつからかそれを忘れて行ったんやなー。
勉強とか部活とかで暇を無くして。。。

だから、今更になって、そういったものに対し興味が再び沸き出してきた。

カメラはそのキッカケ。

その次は先輩が作ったムービー。

その次は友達がTシャツをデザインして作ってくれた事。

今、Art、Designの分野に惹かれてる。

その延長線上で、広告の分野に興味があるし、仕事も少しでもデザインとかデザイナーに近い仕事がしたい。もちろん今からデザイナーになることを難しいが、マーケティングはそこに一番近い仕事の分野だと思っている。

個人でもコツコツ何かをやるつもり。

独学でいろいろやってやる!!!!!!

まずはphotoshop, illustrator (つづりあってるかな?), そして、Flash!!!
今期は割と時間があるからそういうのにも時間を裂きたいな。
留学中といえども、授業外で何ができるか。それが大切♪

2008年9月7日日曜日

決断とその正しさ

今自分はここアメリカのAlbanyにいる。

数々の決断が招いた結果。
今になって、その数々の決断は正しかったように思える。
もちろん世の中、正しい正しくないかなんて無いって言う人もいる。
そりゃそうだ。
白黒ハッキリした社会じゃないのは確か。
けど、自分の考えはその方向にはない。
あの時自分がこの道を選んで良かったって思える事、それが正しかったって事じゃないかな。
決断を下す時は、不安だらけで、将来どうなるかなんてわからなかったが、それからだいぶ後になって、正しいか正しくないかが見えてくる。そういうもの。

今の決断もそうだと思う。

今なにかをすることの決断は、今、その答えなんてわからない。
後になって、わかるんじゃないかな。

そんな事を考える土曜の午後でした。

2008年9月4日木曜日

Larryと食事

Larryとご飯食べた♪ Larryはオルバニーで生まれ育った気象学専攻のハンサムガイ。Laurel(スペルあってるかな?)とは幼なじみ。

Larryから電話かかってきて、夕食を共にした。

Larry日本語の授業取ってないのにがんばってるところが努力家っぽくていい。
いろいろ話した。Albanyの昔の話やら、気象学に興味を持ったきっかけ、日本に興味をもったきっかけ。

こういう人と知り合えるのは幸せ。

宣言通り、アメリカ人の友達を増やし続けてます。
やればできるねw

2008年9月2日火曜日

就職〜

先輩の就職活動の話を聞くと、やっぱおもしろい。

Albanyも捨てたもんじゃない!!
有名企業へ数多く排出してる。

松下、電通、村田製作所、ドコモ、などなど

電通がいたのには驚き。
狭き門電通にalbanyから行った人がいるとはねー
よく知ってる先輩も松下に内定もらったとか、すごいねぇ。
負けてられない。

学校の勉強と両立して就職活動がんばりたい。