2009年4月2日木曜日

IT

最近になって、Marketing以外にInformation Technology Management(ITM)をConcentrationとしてcombineで専攻しとけば良かったとつくづく思う。

最近しったけど、うちの大学ITMでは全米2位だったのね(wikipedia参照)
知らんかった笑 すごいやん。普通に
まぁ二個ほど授業取ったんだけど、あんまり役立たずじまい。
友達はOperation ManagementとかQualitative AnalysisとかITMの授業取ってるのだけど、それがちょっとうらやましい。なんていうのかな、ITMでは結構実践に応用効く授業が多いしね。

Marketingも良いけど、ITMもおもしろそうだと最近気付いた。例えば、イコカとかスイカとかICカードあるよね、普通に考えたらスゴいよね。現金に持たずに電車乗れたり、スイカとかレストランも払えるし。日経の本に書いてあったように、コインロッカーもICで払うことができるようになるかもしんれないし、将来は現金なんてものがなくなる社会になるかもしれない。(たぶんなくなることはない、不正とかあるだろうし)
他にもIBMがスウェーデンの高速道路で渋滞の問題をITの技術で解決したってのもすごいと思う。まったく停まらなくても良い課金システム。便利な世の中になっていくよね。目に見えて世の中が変わって行く。

そういう事を考えてるとインフラとしてのIT、社会貢献としてのITってすごい魅力的だなって思う。なによりも規模が大きな事ができるし。もちろん自分はまだITからほど遠い所にいるのはわかっているけど、今後学びたいなって思う1つの分野。
ITMの教授が言ってたけどITとMarketingは最高の組み合わせだって。そうだと思う。ITがインフラとしてあっても、Marketing力がないと役立たずで、広がらず、コスト大で損。けど、MarketingとITがうまく組み合わさった時、ホント世界わかるんじゃないかなって強く思う。
現金がなくなり、レジがなくなり、カード一枚で十分な時代とか?あ、でも現金なくなったらお賽銭もなくなるのかな。まさか、それもカードで。。。笑

次の時代はどうなるのかな、次の時代の設計者として生きていければいいな


4 件のコメント:

satoshizzle さんのコメント...

お久ー。多分オルバニーのITMがいいのはgrad schoolからやと思う。albanyのITMのundergradだけ終了して技術職にはつけんだろうよ(日本だったらIT系は新卒の学部は問わんらしいから別だろうけど)

キサバニー さんのコメント...

おひさ〜
ふーんgrad からかぁ〜
いやいや、別に技術職につくって言ってるわけじゃないんよねwただ単にITについて学べたらなって思って。知識があるほうがないよりましだし
gradからなら、しゃーないね

KO さんのコメント...

ども。ご無沙汰。そろそろFINAL近づいてて忙しいと思うけど、身体にだけは気を使ってがんばってねぇ~♪

ひとつ補足。

>日経の本に書いてあったように、コインロッカーもICで払うことができるようになるかもしんれないし

って、あったけど、あれ実際もう首都圏で導入されてます。
詳しくは↓↓
http://disassem.blogspot.com/2007/07/blog-post_25.html
便利だよ~。俺も最初見たときはびっくりしたけど、駅のロッカーに預ける時に鍵を持たなくてもOKだし。
なんといっても、ICカードにどのロッカーに入れたかっていう情報が入っているから、タッチするとロッカーが「ぽんっ」って開くんだ。なんか文明ってすごいなーと思った瞬間でした。

キサバニー さんのコメント...

Koさん

ごふさだですー。
ありがとございますー。目の下のクマが日に日に増えています。

まじすか!実現してるとは思ってもいなかったっすわ
すげぇ。日本てすごい国ですわw
次東京いった時やりますw
良い情報あざーす