2014年12月31日水曜日

2014を振り返って

2014年はどういった年だっただろうか?
一言で言えば、何か色々忙しかったなぁ。
10月の結婚式の準備に追われ、7月から10月はあっという間だったし、仕事もわりと一年を通して忙しかった。一方で土日休日は、趣味に没頭できたと思う。回数は多くないけれど、登山という趣味を始めることができたし、毎年恒例になってる夫婦の温泉旅行に2回も行けました。ただし、自己投資という点では、なかなか本も読めず、外国語習得も中途半端なまま。2015年は自己投資を積極的にしたいと思う。さて、2015年はどんな年になるのかな?


2014年11月30日日曜日

1人暮らし

1年ぶりの一人暮らし。
奧さんがいないとなにもできないんだなーつくづくって思います。
洗濯、料理、掃除、めんどくさすぎます。ほっておいたら、部屋が汚くなる一方。
ん〜どうにかもっと自立する方法を探さないと!

頑張ります〜

2014年10月31日金曜日

成長

転職後、もうすぐ2年経ちます。最近、日本のある大きなプロジェクトを担当しているのですが、アナリストとして、そのプロジェクトをリードできていると感じています。日本市場のプロジェクトなので、日本市場の知識がある自分にアドバンテージがあるのは当然ですが、それでも背景や現状を理解しながら、何が問題で、次に何をしなければならないか、チームメイトに指示できるようになりました。上司もあまり口出しをせずに暖かく見守ってくれています。難しいプロジェクトになれば、まだまだリーダーシップを示せない時もありますが、それには経験が伴うと思っているので、チームをまとめれる様に地道に頑張りたいと思います。

さて、10月はとても早かったですね。
結婚式があったからかもしれません。気がつけば、今年も後二ヶ月。2014年を締めくくるべく、ラストスパートしたいと思います。

2014年9月24日水曜日

故郷


故郷と書くと大げさに響くかもしれませんが、滋賀県は私の故郷です。
もうかれこれ、就職して関東に来て以来4年以上住んでいませんが、一番落ち着くのはやっぱり滋賀県にある実家付近です。湖と山に囲まれた滋賀は日本全国の都道府県でも結構贅沢な環境だと思います。南の方はそうでもありませんが、北の方は空気も綺麗ですし、川を流れる水も美しい。

書きながら、ふと気づいたのですが、滋賀県から関東へ帰ってくる度に、よく滋賀県のことを書いてる気がします。それもやっぱり滋賀が好きだからでしょう。

さて、関東へ引っ越してきてから、早くも4年半ぐらいが経ったでしょうか。
今、働いている東京という街は刺激的な街です。けれども、どこへ行くにしても人、人、人。東京にはどれだけ人がいるんだ?ってぐらい人しかいません。公園へ行っても、安らげる場所はそこにはありません。そういう意味で、東京という街は落ち着ける場所がないのです。

それに比べて、滋賀県は、東京みたいに刺激的ではありませんが、母なる湖が県の大半を占めており、湖を囲うように山々も聳え立ち、自然がたくさんあります。ここでは心の底から安らぎます。奥さんが「滋賀県に帰ってくるとショッピングする気持ちが自然となくなる」と言っていました。何がそうさせているのかはわかりませんが、都市部では日頃から溜めているストレスを解消するためにショッピングへ行くような気がします。でも田舎はそうではない。

ちょっと田舎を過大評価しすぎかもしれませんね。あえて田舎の課題をあげるとすれば、田舎には仕事がない。日本は東京一極型の国です。もちろん横浜や大阪も大きな街ですが、国の重要機関や経済が東京に集まりすぎです。首都機能を分散させているドイツなんかは地方経済をうまく管理しており、東京みたいに一極集中型の国になっていないようです。田舎に住みたいけど、田舎には仕事がない。だから人は都市に集まる。理想は田舎で今のような仕事ができればベストなんですけどね。アベノミクスでも地方経済活性化の議論がされている様なので、中身はよくしりませんが、頑張って欲しいものです。

それではまた^^

2014年8月24日日曜日

彦根城

彦根城へ行ってきました。
滋賀県に二十年近く住んでいたのにみたことあるだけで行ったことがなかった彦根城。敵が攻めて来ても、簡単にはやられない仕組みになかなか感動しました。天守閣はそんなに大きくないものの、丘の上にあり、風格があり、また周りにはお堀もあり、のんびりとした雰囲気もまた素晴らしかったです。
世界遺産登録への運動をされてるようなので、是非近々世界遺産に登録されることを祈ってます。

2014年8月1日金曜日

オフィス

今日はオフィスについて考えます。
オフィスとは仕事をする場所。会社がお金を出し、従業員のためにデスクや椅子、パソコンを用意している場所。そんな場所ですが、オフィスにいるとなかなか集中できないこともあるかと思います。自分の会社は割りと静かな方ですが、予期せぬ電話やガヤガヤとした雰囲気など、仕事の集中を妨げるものが多いのではないかと思います。またミーティングばっかりでなかなかデスクに戻れないってことも日常茶飯事。ミーティングに参加するために会社にいってるのでは?と思うほどです。

この10ヶ月ほどの間、シンガポールにいる上司とは遠隔で仕事をしてきました。大丈夫かな?と思うことが最初はありましたが、今では上司が目の前にいるより気楽に仕事ができます笑。もちろん困ることはありますが、上司の目を気にせず、楽に仕事ができるので自分の業務に集中できる時間が増えた気がします。上司とはオンライン上でやりとりするので、最近オフィスに行く意味がないと感じるときもしばしば。

では、なんのためにオフィスにいくのでしょうか?少し考えてみました。

おそらくまず第一にミーティングのため。日本のチームのミーティングに参加することもあるので、それは必須。
第二に情報交換のため。家で仕事していたら、なかなか同僚と話す機会がありません。何気ない同僚との会話も実はためになったり、業務で不明点があればやはり面と向かって話したほうが色々伝わりやすい。
第三にチームとして動いているということを実感するため。個人業務が多い中、上司や所属チームは海外にいる。そのため、時折、孤独を感じることもある。そんなときに日本のチームの人と一緒に仕事をすることで、一体感を少しだけ味わえる。それだけ。
第四に家にいたら怠けてしまうため。家は落ち着きます。落ち着く代わりにある一定の緊張感をもって仕事ができません。これは人によって個人差があると思いますが、自分は家では猫のようになるので、猫のままでは仕事はなかなか出来ません。。

とまぁ、色々考えてみましたが、オフィスを単なる業務遂行する場所と考えれば、しょうもない場所ですが、見方を変えれば、結構必要なんだなぁということがわかりました。せっかくオフィスにいるので、もっと周りに良い影響を与え、また周りから良い影響を受けたいと思います。

2014年7月21日月曜日

自然と都市


上の写真は二枚とも東京都内の写真です。
一枚目は、東京都八王子市にある高尾山の近くにそびえ立つ影信山からの風景。
二枚目は、スカイツリーから見下ろした東京都の中心市。
どちらも魅力的な場所ではあるけれど、その性質は間逆。
一方は大自然。もう一方は人間が作り上げた人工物の塊。

どちらがお好きですか?
最近、山に頻繁に登って、やっぱり自分は自然が好きだということを再認識しました。
この数年、都市部にて刺激的で成長できる仕事や経験を求めて一生懸命働いてきました。
結果、今はやりたいことはやれているし、成長もできていると強く感じています。

けれども、山の頂上に立つと、なぜか都市部で働いているの自分を忘れてしまいます。
澄んだ空気、辺り一面の緑、鳥の鳴き声や草木が揺れる音。都市にいる時はゆっくり感じれなかったものを感じることができます。

仕事も大切。夢もあるので、それは諦めません。でも仕事に集中しすぎて、何か大切なことを見過ごしている、それを自然は教えてくれる気がします。




2014年6月26日木曜日

次の一歩

最近、仕事で、なかなかうまくいかないなぁと思うことがあります。それは説明するのが下手すぎるということ。

第一に、毎日母国語の日本語ではなく、第二言語の英語で何から何までやっているので、少し仕方ないのかなぁと思ったりもしますが、正直今いる外資の会社、外国人しかいないチーム(むしろ自分が外国人)で、生きていこうとすれば、そんな甘いこと言ってられません。

第二に、言語以外でも、頭にインプットすることは出来ても、アウトプットして、誰になにかを教えたり、伝えたりすることにも難しさを感じています。

元々説明下手なのに、第二言語だともっとだめになるパターン笑

でもなにが悪いかを色々考えたところ、説明するときに正確に情報を理解していない、もしくは、正確に情報を理解しているが、部分部分でしか理解していないため、一つの大きな絵で見ていないことに気づきました。それが次の課題かなぁと思ってます。それさえ徹底すれば、多少英語力が乏しくとも、頭の中で整理がつき、少しは説明がうまくなるのかなと思っています。

もちろん、説明の仕方や英語の語彙力、正しい文法も必要ですが、まずは根本にある正しい情報を理解する。そこから、始めたいと思います。

ではでは

2014年6月2日月曜日

矢倉岳



土曜日に標高870mの矢倉岳に登ってきました。
矢倉岳は神奈川県南足柄市にある比較的小柄な山です。
小柄な割に頂上から富士山が見えるということもあり、楽しみにしていたのですが、写真一枚目のように雲で見えませんでした。残念。ただ久しぶりに麓から頂上まで山を登ったので、登った!という達成感を感じました。高い山はまだまだ登るつもりはありませんが、気分転換に新しい趣味にしようと思います。

ちなみに写真二枚目は麓近くにある夕日の滝です。結構な大きな滝でした。

2014年5月2日金曜日

ディズニーシー

高校以来10年ぶりのディズニーシー行ってきました。
ディズニーランドよりシーのほうが色々手軽に楽しめて良いですね。休みの日に行きましたが、なぜか人が多くなく、待ち時間もあまり長くなかったので快適でした。なんと10つのアトラクションに乗ることが出来ました。でもやっぱりテーマーパークはいいですね。日常から離れることができて、リラックスできますね。

次は是非USJへ!

2014年4月16日水曜日

一週間以上の前の写真ですが、中目黒の桜の写真を撮りにいきました。とても綺麗です。
さて、2014年も早いもので、気づけば桜の季節、4月。今年の4月で、前の会社も含めると、働き始めて4年が経ちました。4年間といえば、大学を入学してから卒業するまでと同じ期間。その大学時代にも色々なことはありましたが、大学時代と比較しても、この4年間はかなり濃い4年間だったと思います。最近、仕事では新人アナリストへのトレーニングも任されるようになり、自分の業務に自信を持てるようになってきました。

今年で28歳。20代は働き盛り。周りに気を取られず、謙虚に吸収できるものはできるだけ多く吸収して、今のうちに地盤を固め、30代で大きく活躍できるようにしたいと思います。
”他の富めるをうらやまず、身の貧しきを嘆かず、ただ慎むは貪欲、恐るべきは奢り"by小林一茶

2014年3月23日日曜日

出会いと別れ

3月は卒業式シーズン。今週は電車や道端で派手な衣装に身を包んだ学生や幼稚園児を連れた親をよく見かけました。会社では転職や異動で東京を離れていく人のために送別会をよくしています。

もうすぐ4月です。今日は夫婦で公園を散歩していましたが、もう春が来ています。気温は暖かく、道には花が咲いています。社会人になって、5度目の春。自分の中では自分自身、5年前の春となにも変わっていない気がしますが、周りの環境は急激に変化していきます。会社や住む場所、周りを囲んでくれる人。そんな環境が変化すると、いつも不安になります。今自分が正しい道を進んでるのかさえ、わからなくなります。でも、結局の所、その急激に変化していく環境の中、「自分」をどれだけ強く保てるか、それが一番大切なんじゃないでしょうか。自分が望んだ人生を生きるためには、環境に惑わされず、自分自身を信じる、それしか方法はないんだと思います。環境はコントロールできなくとも、自分自身はコントロールできる。環境は時として、冷酷です。その冷酷さに対して、自分自身をいかにコントロールして前に進んでいくか、柔軟に対応していくか、それが次の5年、10年を決めると思います。

早く、桜が咲くといいですね。

2014年3月2日日曜日

3月と彫刻

3月です。もうすぐ春ですね。
まだ少しばかり寒いですが、少しずつ気温が上がってきているように思います。
さて、週末、100円ショップのダイソーへ行ってきました。調べた所によると神奈川県で最大の大きさのセンター南にあるダイソー。面積は700㎡もあるそうです。様々なものが売ってあります。なので、つい彫刻刀と木材を購入しました。祖父が昔、彫刻を趣味としており、トトロ等、色々なものを彫ってもらった記憶があります。また、自分自身も、高校生の時、美術の授業でピーマンを超リアルに彫って、10段階で7の評価をもらったことがあります。なので、彫刻には良い記憶と印象がありました。彫刻に挑戦!今、ブタの貯金箱をモデルにブタを掘り続けています。

出来たら写真アップロードします。お楽しみに!


2014年2月15日土曜日

箱根温泉

こんにちは。有給取得して、箱根温泉行ってきました。冬は温泉が一番。日本の文化で一番お薦めは何か、と外国人に聞かれたなら、間違いなく「温泉」と答えると思います。まぁ海外にも温泉はあるけれども。

さて、会社では去年一年のフィードバックを上司からもらいました。評価は予想通り。悪くはなく、仕事に全力投球してただけにある程度認めてもらいました。ただ、まだ昇進するためには課題がいくつかあり、頑張らないと行けません。課題の一つに「発言をすること」。社内会議は色々言いたいこと言っていますが、お客さん相手だとまだまだ言いたいことが言えていません。そもそも、自分の意見に自信がない。でも、自分の意見を言わずに会議参加していては、お客さんからもずっと認められない。それが課題。今年の半期の目標は、なにがなにでもお客さんの信頼を得て、もっとディスカッションをリードすること。

頑張ります!

2014年1月27日月曜日

結婚一周年。そして、転職一周年。

1月26日で結婚してから一年が経ちました。
この一年、本当に早かったなぁと思います。仕事ばっかりしていた一年ですが、今になって、以前と比べ気持ちに色々な変化があったことに気づきます。例えば、結婚はゴールだと思っていたが、実はスタートだったことに気づいたこととか、将来安定した暮らしをするために何をいますべきかを考えるようになったこととか、奥さんが母と仲良くしている姿をみて、心が温まる思いになったこととか、色々です。最近思うのですが、結婚をして、支える人が出来た分、独身時代のように好き勝手できません。時にはいろんなことを犠牲にしなければならない時もあると思います。でも、家族というものを築いていく以上、責任感をもって、日々を過ごしたいと思います。5年後、10年後の記念日にも、結婚してよかったと思えるように頑張ります。
写真は記念ディナーのレストラン。ムーディーなイタリアンでした。


さて、結婚一周年に加えて、もう一つ重要な節目として、転職一周年があります。これでようやく二年目。今までは学ぶことで精一杯でしたが、二年目ではどんどん一人で仕事を回していかないといけない時期です。これからは徹底的にお客様目線で仕事しつつも、会社やチームに貢献することを意識して仕事に励みたいと思います。

2014年1月20日月曜日

2014年スタート

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もブログ書いていきます。キサバニッキも8年目突入です。
え?そんなに長い期間書いてるの?って感じですね。というか自分もだいぶ歳を取りました。
さてさて、新年ですので、2014年の目標を10個、書きたいと思います。
今日は時間がないので、とりあえず書いて終了。寝ます。詳細は後日書きたいと思います。
  1. シニアアナリストになる
  2. 結婚披露宴を行う
  3. 新婚旅行(海があるリゾート地)へいく
  4. 奥さんの故郷・中国広州を訪ねる
  5. アメリカへ奥さんの両親に挨拶しに行く
  6. 中国語+広東語を会話レベルまで磨く
  7. 本を25冊以上読む(去年は忙しくて、たったの15冊止まり)
  8. 毎日早寝早起き、毎週必ず運動し、規則正しい生活へ
  9. 新しいことに挑戦(?)
  10. 将来設計の基盤をしっかり作る
なにやら、お金が掛かることや、当たり前のこと、まだ抽象的なことばっかりを書いているので、前述どおり、後日掘り下げていきたいと思います。

それでは、おやすみなさい。