2014年9月24日水曜日

故郷


故郷と書くと大げさに響くかもしれませんが、滋賀県は私の故郷です。
もうかれこれ、就職して関東に来て以来4年以上住んでいませんが、一番落ち着くのはやっぱり滋賀県にある実家付近です。湖と山に囲まれた滋賀は日本全国の都道府県でも結構贅沢な環境だと思います。南の方はそうでもありませんが、北の方は空気も綺麗ですし、川を流れる水も美しい。

書きながら、ふと気づいたのですが、滋賀県から関東へ帰ってくる度に、よく滋賀県のことを書いてる気がします。それもやっぱり滋賀が好きだからでしょう。

さて、関東へ引っ越してきてから、早くも4年半ぐらいが経ったでしょうか。
今、働いている東京という街は刺激的な街です。けれども、どこへ行くにしても人、人、人。東京にはどれだけ人がいるんだ?ってぐらい人しかいません。公園へ行っても、安らげる場所はそこにはありません。そういう意味で、東京という街は落ち着ける場所がないのです。

それに比べて、滋賀県は、東京みたいに刺激的ではありませんが、母なる湖が県の大半を占めており、湖を囲うように山々も聳え立ち、自然がたくさんあります。ここでは心の底から安らぎます。奥さんが「滋賀県に帰ってくるとショッピングする気持ちが自然となくなる」と言っていました。何がそうさせているのかはわかりませんが、都市部では日頃から溜めているストレスを解消するためにショッピングへ行くような気がします。でも田舎はそうではない。

ちょっと田舎を過大評価しすぎかもしれませんね。あえて田舎の課題をあげるとすれば、田舎には仕事がない。日本は東京一極型の国です。もちろん横浜や大阪も大きな街ですが、国の重要機関や経済が東京に集まりすぎです。首都機能を分散させているドイツなんかは地方経済をうまく管理しており、東京みたいに一極集中型の国になっていないようです。田舎に住みたいけど、田舎には仕事がない。だから人は都市に集まる。理想は田舎で今のような仕事ができればベストなんですけどね。アベノミクスでも地方経済活性化の議論がされている様なので、中身はよくしりませんが、頑張って欲しいものです。

それではまた^^